外壁塗装は数社に見積もりの依頼が品質に繋がる
見積もりの依頼
新築でつくったマイホームも10年を超えると外壁にひび割れている部分が生じたり、指で外壁に触れると指先には白い粉が付着するなどといわれています。
我が家の場合はひび割れている部分はありませんでしたが、サイディングの外壁でしたので、サイディングボードの繋目に使われているコーキングと呼ぶものが剥がれていたり、指で触れるとボロボロになる部分もあり、このような状態は雨漏りの原因になるので早めに塗装するのが良いといわれています。
また、外壁を指先でこすったときに白い粉が付着するのは白亜化と呼ぶもので、塗料に使われている樹脂成分が表面に現れると白い粉状になりこのままだと雨をしみ込みやすくしてしまうなど、外壁塗装の必要性について学びました。
学んだことはすべて塗装業者のアドバイスの中にあるもので、依頼した業者さんは物知りというのでしょうか、専門家なら当たり前かもしれませんが素人にもわかりやすく説明をしてくれたなどからも信頼できるのではないか、このように感じました。
実際、外壁塗装が必要になるのではないか、このように感じたのはサイディングのつなぎ目部分のコーキングの劣化などではなく、単に10年サイクルで行うのが良いといわれていたため、自宅もそろそろやった方が良いのではないか、このように感じたことがきっかけです。
数社への見積もりを依頼することで外壁塗装の相場を掴めるといいますが、実際塗装を行うときの予算はあまり多く用意できませんでしたので、少しでも安く本来の目的を達成できる会社を選びたいと思っていました。
ただ、予算の中で塗装工事を依頼すると一口にいっても、相場自体をしりませんでしたので選んだ会社が相場よりも高いと損をしてしまうのではないか、このように思ったため数社への見積もりの依頼をしたわけです。
見積もりの依頼
: 外壁を複雑な形にせずに家づくりを行うのが良いだろう
: 見積もり依頼は塗装品質を大きく影響を与える